飛鳥Ⅱ 神戸(Xmas,ゆったり)ワンナイトクルーズ 2008-2019

・クルーズ名        Xmas神戸ワンナイトクルーズB
・船名(Ship)       M.S.ASUKAⅡ
・航海次号(Voyage)   322
・乗船(Embarkation)   KOB 2008-12-13
・下船(Disembarkation)   KOB 2008-12-13
・船室(Cabin Bed)     7051
・船長(Master)                   中村 大輔

・クルーズ名        神戸ワンナイトクルーズ
・船名(Ship)       M.S.ASUKAⅡ
・航海次号(Voyage)   625
・乗船(Embarkation)   KOB 2010-11-13
・下船(Disembarkation)   KOB 2010-11-14
・船室(Cabin Bed)     8079
・船長(Master)                   末永 守

・クルーズ名        Xmas神戸ワンナイトクルーズA
・船名(Ship)       M.S.ASUKAⅡ
・航海次号(Voyage)   608
・乗船(Embarkation)   KOB 2013-12-17
・下船(Disembarkation)   KOB 2013-12-18
・船室(Cabin Bed)     7127
・船長(Master)                   中村 大輔

・クルーズ名        Xmas神戸ワンナイトクルーズ
・船名(Ship)       M.S.ASUKAⅡ
・航海次号(Voyage)   617
・乗船(Embarkation)   KOB 2014-12-18
・下船(Disembarkation)   KOB 2014-12-19
・船室(Cabin Bed)     8050
・船長(Master)                   中村 大輔

・クルーズ名        Xmas神戸ゆったりワンナイトクルーズA
・船名(Ship)       M.S.ASUKAⅡ
・航海次号(Voyage)   625
・乗船(Embarkation)   KOB 2016-12-15
・下船(Disembarkation)   KOB 2016-12-16
・船室(Cabin Bed)     8050
・船長(Master)                   小久江 尚

・クルーズ名        Xmas神戸ゆったりワンナイトクルーズA
・船名(Ship)       M.S.ASUKAⅡ
・航海次号(Voyage)   617
・乗船(Embarkation)   KOB 2017-12-13
・下船(Disembarkation)   KOB 2017-12-14
・船室(Cabin Bed)     7096
・船長(Master)                   増山 正巳

・クルーズ名        Xmas神戸ワンナイトクルーズ
・船名(Ship)       M.S.ASUKAⅡ
・航海次号(Voyage)   648
・乗船(Embarkation)   KOB 2019-12-17
・下船(Disembarkation)   KOB 2019-12-18
・船室(Cabin Bed)     7067
・船長(Master)                   赤松 憲光

12月になると誕生日祝いを兼ねて、ワンナイトのクリスマスクルーズに必ずと言っていいほど乗船しています。ワンナイトと言えども、神戸港を17時に出航し、翌朝9時に戻るものから、翌14時に戻ってくるものまで様々です。短い時間ですが、自身を飾り、特別なクリスマスディナーや華やかなショーを楽しみ、世間のしがらみを忘れ思いっきり楽しめる、そんな夢のような空間、時間。1年のうち、このクルーズにさえ乗船できれば、幸せを感じます。この時間を楽しむために働いているといっても過言ではない気もします。最近は飛鳥Ⅱもしくはにっぽん丸どちらかのクリスマスクルーズに乗船しています。今回は2008年から2019年までに飛鳥Ⅱで乗船したクリスマスクルーズを一挙7つまとめてアップします。保存しているアスカデイリーとともに、写真は同じようなものばかりなので、クリスマスにちなんだものを年代別に上げていきたいと思います。

飛鳥 Xmasクルーズ 2014,2016,0217,2019年のアスカデイリー

2008年、2010年、2013年、2014年、2016年、2017年、2019年の船内で一番大きなツリーと毎年なからずフォーシーズンズダイニング前に展示されているお菓子の家の写真をアップします。(取り忘れた年もあるようですが・・そこはご愛敬で)

ここでちょっとだけ鼻高さんです( ´艸`)
だんだんネタがなくなってきて・・今回はまじの鼻高さん・・

今回は鼻高さん情報ではなく、鼻高さん。自慢話をすこしだけ( ̄▽ ̄)

飛鳥時代から乗船すると必ずと言っていいほどモンテカルロ(カジノですね)に1回は行くことにしています。最初はルーレットや、カードゲームもやってみたんですが、最終的に一人でできるスロットを好んでやってます。ある時、揃ったんです。そう、ジャックポット!!!日本船ではお金に換金できませんが、いまだにコインを預かっていただいて、遊んでます。
そして、母はビンゴ大会の景品でしかいただけない、大判のバスタオルをゲット。ビンゴのたびにあのバスタオルが欲しいとずっと言い続け、自力ゲットはすばらしいです。ちょっと残念だったのは初代飛鳥の景品で出されていたバスタオルが欲しかったようです。でも飛鳥Ⅱでいただいたので、良しとしましょう。( ̄▽ ̄)
証拠写真はこちら

最近の記事
お知らせ
人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
PAGE TOP