ギャラリーノマル35周年記念2
All Stars – RESONANCE
会期:2024年11月30日~2024年12月21日
会場:Gallery Nomart
ギャラリーノマル35周年を記念して開催中の第2弾の特別展に行ってきました。今回は前回の35周年記念の第一弾「詩人と美術家とピアニスト」からさらに新たな作家さんが増え、ノマル史上最多の総勢37名の作家が新作を披露するグループ展になっています。テーマは「RESONANCE(共鳴)」。個性のある37名の作家作品が、引き立てあい、共鳴しあいながら、天井高の白いギャラリー空間を彩ります。35年という長きに渡りギャラリー界をけん引し続けるノマルの軌跡を感じることができる展覧会です。
私はコロナ禍の2021年に朝日新聞で大岩オスカールさんの展覧会が開催されていると知り、初めてノマルを訪れました。3年前ですね。まだまだ初心者です(;’∀’) ギャラリーの雰囲気や、展示方法、展覧会に対するコンセプトなどがとても気に入りその後、展示替えされるたびにほぼ毎回通っています。これからも面白そうな企画展が目白押しで、楽しみです。
ここで少しお知らせです。ノマルの代表でありディレクターであられた林聡氏が35周年記念の第一弾「詩人と美術家とピアニスト」開幕6日後に60歳という若さで急逝されました。初日に伺いパーティーにも参加。記念で出版された詩画集に林氏からサインもいただいたんです。本当にビックリでした。きっと第2弾も作家さんといろいろと話し合いを重ね、構想を練っておられたのでは・・なんとも残念です。人の命は儚いものですが、林氏の心意気は残されたスタッフに引き継がれていると思います。これからも天国でノマルの活躍を見守ってくださるのではないでしょうか?頑張っていだたきたいです。
参加された37名の作家の皆さん(敬称略)
木村 秀樹, 植松 奎二, 片山 雅史, 中川 佳宣, 中原 浩大, 伊庭 靖子, 今村 源, 名和 晃平, 稲垣 元則, 田中 朝子, 渡辺 信子, 豊富 春菜, 藤本 由紀夫, 松井 智惠, 大西 伸明, 榎 忠, 池垣 タダヒコ, 永井 英男, トーマス ノイマン, 能勢 伊勢雄, 張 騰遠 チャン テンユァン , 大岩 オスカール, 黒宮 菜菜, 池上 恵一, 東影 智裕, 金村 仁, 韮澤 アスカ,飯川 雄大, 上田 佳奈,長沢 優希, 小谷 くるみ, 山田 千尋,イヌイ ジュン, 山本 精一, 古巻 和芳, 栗田 咲子, 高嶋 英男,
Post card
全体の写真を8枚表示後、上記の氏名順に各1枚ずつ写真をギャラリー形式でアップします。クリックすると大きな画像で表示されます。ブログ内の資料や写真の無断転載は禁止です。ご注意下さい