TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション
会場:大阪中之島美術館
会期:2024年9月14日~12月8日
モダンアートの巨匠から現代アーティストまでの作品、約150点が展示された今回の展覧会。今回は展示方法がちょっと変わっています。あらかじめ決められた34のテーマに沿って、大阪中ノ島美術館、東京国立近代美術館、パリ市立近代美術館の3館でそれぞれ所蔵している作品の中から、作品を1点ずつ選び、3点1組として並べて展示するというものです。3つの美術館から選ばれているので、TRIOなんですねえ。
展示に際し、それぞれのテーマが作品の上に記されているので、鑑賞するヒントになります。例えば、flyerにもありますが、20:人物とコンポジションでは、#奥行きに注目、#ディテールの魅力とあります。また31:日常生活とアートでは、#日常とアートのあいだ、#影もステキとあります。なるほどねえ。14:まどろむ頭部であれば、#楕円形の頭、#視線のゆくえ とかでしょうか?いろいろな共通点を考えながら作品をみるのも楽しいですね。また、著名なアーティストの方々の作品も多く展示されていることから、1作品ごとにも楽しめる展覧会となっています。
今回アップする写真は、この展覧会の趣旨にそって、3点1組で撮影した写真をアップしています。ちょっと小さいんですが、たまにはそれもよしです。雰囲気が伝わるといいなと思います。でも~~~、ラウル・デュフィ―好きの私・・以前パリ市立近代美術館でみた、大きなフロアーの壁一面に描かれていた《電気の精》の原画と、愛してやまない《家と庭》は別口でアップします。お気に入りだから、いいの、いいの。(*´艸`*)
あとは・・・大阪中ノ島美術館、東京国立近代美術館、パリ市立近代美術館の3館がイラストを交えて紹介されていました。とってもわかりやすかったので、こちらもアップします。
flyer
大阪中ノ島美術館、東京国立近代美術館、パリ市立近代美術館の3館の紹介はこちらから
写真をギャラリー形式でアップします。クリックすると大きな画像で表示されます。ブログ内の資料や写真の無断転載は禁止です。ご注意下さい。
大好きなデュフィーの絵画はこちらから。写真をギャラリー形式でアップします。クリックすると大きな画像で表示されます。ブログ内の資料や写真の無断転載は禁止です。ご注意下さい。